検査お申し込みはこちらから

男性向けがん検査

男性向けがん検査
腫瘍マーカー男4種

女性向けがん検査

女性向けがん検査
腫瘍マーカー女4種

生活習慣病検査

生活習慣病検査
生化学13項目

B型・C型肝炎検査

B型・C型肝炎検査
肝炎ウイルス2種

検査の一覧を見る
男性向けがん検査

男性向けがん検査
腫瘍マーカー男4種

女性向けがん検査

女性向けがん検査
腫瘍マーカー女4種

生活習慣病検査

生活習慣病検査
生化学13項目

B型・C型肝炎検査

B型・C型肝炎検査
肝炎ウイルス2種

検査の一覧を見る

ketsukenの
自宅で採血とは

1滴の血液で
検査ができるサービスです。


血液を検査所に送ると3日以内*に結果がアプリに届きます。
自宅で完結できるから、気軽に 定期的に 健康状態をチェックできます。

おすすめポイント

ポイント1/4

外出も待ち時間も
もう必要ありません

検査セットは自宅にお届けします。
採血したら、血液を返送して結果を待つだけ。
長い待ち時間も、外出する必要もありません。

ポイント2/4

血液はたったの0.06ml
指先から採取します

毎年の健康診断で行う血液検査とは違って、
指先から目薬約1滴分の血液を採ります。
健康のために定期的に検査をしてほしいから、
カラダに負担の少ない方法を採用しました。

ポイント3/4

医療機関と
同等の高精度

血液は、 生ものです。
新鮮な血液で検査を行うために、採った血液は
冷蔵便で運ばれ、 72時間以内に検査を開始します。

ポイント4/4

検査結果はアプリに届くから
健康管理を続けやすい

過去データもアプリに蓄積された状態で
持ち運べるから、外出先でも確認可能に。
ご家族 友人 ドクターにも共有できます。
グラフで見ると、より変化を見逃しません
WEBブラウザでもご確認いただけます。

もしも検査結果が悪かったら?

検査結果に「異常値」や「陽性」があった場合、オンライン診療を受けられます

スマートフォンまたはパソコンから、ビデオ通話を使って、ketsukenの検査結果をもとに医師の診療を受けることができるサービスです。
公的医療保険(健康保険など)が適用され、通常のかかりつけ医での診療と同じように自己負担を抑えながら診療を受けられます。

オンライン診療について(要ログイン)

こんな方におすすめ

もっと健康に
なりたい方へ

ダイエット中の
健康管理を行いたい

食事・睡眠・運動など
何から手を付けていいかわからない

筋トレやランニングなどによる
体内の変化を可視化したい

健康に不安が
ある方へ

自分やご家族が
がんや生活習慣病の家系

生活が不規則である

健康診断の結果で
気になる数値があった

個人事業主の方も お勤めでも
健診制度・検査が不十分

ご家族や身近な方が
病院に行くことに抵抗がある
自分は大丈夫と言っている

大切な方へ・健康でいてほしい方へ 贈りものにもおすすめです

検査の種類

男性向けがん検査
腫瘍マーカー男4種

前立腺がん、大腸がん、胃がんなど、男性がなりやすい がんのマーカーを選定しています。

詳細 / 購入

女性向けがん検査
腫瘍マーカー女4種

乳がん、卵巣がん、子宮がんなど、女性がなりやすい がんのマーカーを選定しています。

詳細 / 購入

生活習慣病検査
生化学13項目

肝機能、脂質代謝、腎機能、尿酸、糖代謝の状態が分かります。

詳細 / 購入

B型・C型肝炎検査
肝炎ウイルス2種

感染状態を確認できます。 長期感染が続くと、肝硬変や肝がんになるリスクがあります。

詳細 / 購入

採血の方法

ランセット*で指に針を刺します

指先に血液を集めます

採取容器をあてて 吸引します

しっかり振ったら 採取完了!

採血の方法を動画でみる

自分一人で採血するのが不安だな…と思ったら
店舗でも同じサービスを受けられます

店舗のWEBサイトはこちら

検査の流れ

  • 1

    購入

    検査を選んで購入します
    メールアドレスをご用意ください

  • 2

    使用者登録

    検査を受ける方の
    情報を登録します

  • 3

    受取

    ご自宅(登録住所)で
    お受け取りいただけます

  • 4

    採血

    動画・説明書を見ながら
    1滴*採血します

  • 5

    返送

    冷蔵便で返送します
    集荷がおすすめ

  • 6

    結果確認

    検査結果は返送から
    3日以内でアプリで確認

  • 7

    次回の検査日を
    決める

    結果が良くても悪くても
    定期的に検査しましょう

ketsukenアプリ

  • 1.検査が完了すると、通知がきます

  • 2.確認したい検査結果を選択します

  • 3.検査結果が表示されます

  • 4.数値の推移も確認できます

検査結果はアプリに届きます

過去データもアプリに蓄積された状態で持ち運べるから、検査結果がバラバラになることもなく、いつでも推移を確認できます。

思い立ったときに確認できて、ご家族や友人、ドクターにも共有できます。

検査結果はアプリに届きます

過去データもアプリに蓄積された状態で持ち運べるから、検査結果がバラバラになることもなく、いつでも推移を確認できます。思い立ったときに確認できて、ご家族や友人、ドクターにも共有できます。

4 回 血液検査の新習慣

健康管理で大切なのは、自分を知って、自分を守ること。そして、それを続けること。

”自分を知る”ことができなければ、今のあなたに合った対策を考えることができません。

病気は徐々に進行することが多いため早期発見がカギを握ります。

健康なときは

体が痛くない

疲れづらい

保険料が安いなど金銭的負担が少ない

やりたいことに挑戦できる・続けられる

人生に選択肢を増やせる・不安が少ない

などのメリットがあります。

定期的に健康をチェックしましょう!


定期検査ポイント

健康な状態を把握して その状態を維持することで、カラダにもコスト的にも負担が少なく生活できます。

生活習慣の乱れ

食生活の乱れ
運動不足
過度な飲酒
睡眠不足
喫煙
生活習慣の乱れを放置すると

生活習慣病は合併するとさらなるリスクに

高血糖

糖尿病

高血圧

肥満

脂質異常

などのリスクがあります。

早いうちにカラダの異常や変化を
キャッチしましょう!


定期検査ポイント

生活習慣の乱れが続くほど生活習慣病を引き起こす可能性が高くなります。ストレスや多忙からなかなか改善できない生活習慣。定期検査で自分の体を把握して、そのときの自分に合った方法で改善に取り組みましょう。

治療

さらにその状態が続くと

重大な病気につながる恐れや、がんのリスクに

心不全

脳卒中

認知症

失明

腎不全

神経障害

上記にある病気の多くは基礎疾患と定義され、ウイルスなどの感染症が重篤化しやすいことも分かっています。


がん発症

放置

進行がん

日本人では、男性のがんの53.3%、女性のがんの27.8%は、生活習慣や感染が原因でがんとなったと考えられています。

どんな病気でも、早期発見が重要です!


定期検査ポイント

カラダに大きな変化があってから自覚し、気づいたときには病気は既に進行している場合が多くあります。そうなる前に、早期に気づくことで治癒率や生存率が向上します。早期発見のためには、定期検査で自分の普段の数値を把握して体内の小さな変化を見逃さないことが大切です。

健康管理は生きている限りあきらめない限りゴールはありません。

ketsukenで、”今のあなた”を定期的に把握して、理解してください。

そのうえで、普段の生活を”継続する”か”改善する”か、選択してください。

今のあなたの取り組みが、未来のあなたの健康につながります。

私たちは、一人でも多く長く健康に過ごす人が増えてほしいから"年4回 血液検査の新習慣"を提案しつづけます。

よくある質問

Q. この検査は誰でも できますか?

A. 自分で採血できる方なら、誰でも検査をすることができます。

Q. うまく採血できるか不安です。

A. 動画と説明書を読んでから落ち着いて採血をはじめましょう。
ほとんどの方が、初回から失敗なく検査完了しています。
もし失敗しても、初回に限り無料で再採血できます。ご安心ください。

Q. 結果が良ければ何度も検査しなくていいですか?

A. カラダは日々変化します。数か月に1度、検査されることを推奨しています。

Q. 医療機関と同等の高精度とは?

A. 特許取得の採取容器を用いたこの検査は、肘静脈血検査と変わらない良好な結果であると報告*されています。
検査は、法律で定められた基準を満たし都道府県知事に登録を認められた衛生検査所が行います。

よくあるご質問をもっとみる