こんな方におすすめ
- 外食が多い、炭水化物や脂っこいものをよく食べる
- 飲酒・喫煙習慣がある
- 定期的に数値を確認して健康を管理したい
大切な方・健康でいてほしい方への贈りものにもおすすめです
生活習慣病検査(生化学13項目)
¥9,460(税込)
自宅で採血とは?1滴の血液で検査ができるサービスです
-
指先から
採血 -
血液検体を
検査所に発送 -
アプリで
結果を確認
もしも異常値や陽性があったら?
オンライン診療サービス(保険適用)を受けられます
スマートフォンまたはパソコンから医師の診療を受けることができます。
公的医療保険(健康保険など)が適用されるので、かかりつけ医の診療と同じように自己負担を抑えられます。
検査項目
生活習慣病に関わる13項目の検査ができます。
- 糖尿病、痛風、肥満や脂肪肝、動脈硬化、肝機能や腎機能の異常、ネフローゼ症候群、心臓病 など
検査項目: 総蛋白、アルブミン、GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、尿素窒素、クレアチニン、尿酸、HbA1c
検査の流れ
-
使用者情報の登録
検査を受ける方の
情報を登録します -
採血
動画・説明書を見ながら
採血します -
血液検体の発送
冷蔵便で血液検体を
検査所に送ります -
検査結果の確認
結果は検査所到着から
1〜2日でアプリへ -
次の検査日を決める
結果が良くても悪くても
定期的に検査しましょう
採血の方法を動画でみる
検査セット内容


注意事項
検査セット到着から3か月以内にご使用ください。
- 本商品は自己採血ができる方を対象としています。
- ご購入時に、検査を受ける方のメールアドレスが必要です。
- 本商品は、各検査項目の数値を提供するものであり、特定の病気を診断するものではありません。
-
ketsuken 生活習慣病検査
(生化学13項目)で
異常値があった方の割合は?ketsuken 生活習慣病検査の13項目のうち、異常値※判定が1項目でもあった方は、全体の93.91%。このことから「10人中9人」は、生活習慣病予備軍の可能性があるということが分かりました。
生活習慣病の多くは自覚症状なく進行し、「脳」「血管」「心臓」等へダメージを与え、命にかかわる疾患を引き起こす原因となるサイレントキラーです。※軽度の異常値も含む
-
日本三大疾病、死因に生活習慣病が
関わっている!?生活習慣病とは、偏った食生活や飲酒、喫煙、運動不足、睡眠不足、ストレス、などの生活習慣が原因となって発症する、様々な病気のことを言います。
その中でも「がん(悪性新生物)」「心筋梗塞・心臓病(心疾患)」「脳梗塞・脳卒中(脳血管疾患)」は日本三大疾病と呼ばれ、日本人の死因の50%を占めています。
大きな病気になる前に
定期的な検査でカラダの変化をチェック
今の自分を把握して、生活習慣の改善を行いましょう
大きな病気を防ぎ健康で過ごすための第一歩は、常にカラダの状態を把握し、問題があればできるだけ早く対処することです。
生活の乱れが気になる方はもちろん、健康に自信がある方も定期的に生活習慣病検査を受けて、そのときの自分に合った方法で改善に取り組みましょう。
健康に過ごすためには、
日頃から自分のカラダを知ることが
重要です

ketsukenでは、年4回検査を行う「4 times a year」を推奨しています。
健康なうちから定期的な血液検査を行うことで、病気を未然に防ぐことにつながります。
年4回、血液検査の新習慣を始めてみませんか?
ketsukenなら、
自宅で定期的に検査を受けられます
-
生活習慣病に関わる13項目のリスクを
目薬一滴分の血液でチェック。カラダに負担がかからないよう、指先から目薬約1滴分(0.06ml)で検査を行います。
-
注文から結果の確認まで最短4日。
すべて自宅で完結できます。ご注文から1〜2日で配送※、血液検体が検査所に到着してから1〜2日で結果を通知します。
※決済及び使用者登録を注文と同時に完了した場合 -
自己採血でも病院と同等の高精度。
温度管理と時間管理を徹底しています。検査精度担保のため、採った血液を冷蔵便で輸送し、72時間以内に検査開始します。
-
検査結果はアプリに通知。
いつでもどこでも健康管理ができます。検査結果はアプリに届き、過去の検査結果もすぐに確認できます。
もし結果が悪くても、
オンライン診療(保険適用)を
受けられます

検査結果に異常値や陽性があった場合は、「オンライン診療サービス」で医師による診断を受けられます。
公的医療保険(健康保険など)が適用されるので、かかりつけ医の診療と同じように自己負担を抑えられます。
異常値があった場合でもketsukenなら治療までワンストップで行うことができます。

ketsukenをご利用いただいた方の声
Customer Reviews
- 育児で忙しく、人間ドックに行く時間が取りづらいので自宅で手軽に血液検査ができて助かります。
- アプリで継続的に健康の管理ができてとても便利です。家族で利用していますが、健康への意識も高まったように思います。
- 病院では苦手なバリウム検査などを受けなければなりませんが、ketsukenでは手軽に検査が受けられるので続けていきたいと思います。
- 異常値が見つかりましたが、オンライン診療を受けられて早期発見に繋がりました。
- 注文してからすぐ届き、検査結果も2日ほどで出たので、また利用したいです。
よくあるご質問
FAQ
- Q検査の精度はどのくらいですか?
-
医療機関と同等の精度です。
全検査に使用する検査器具(医療機器番号:30300BZX00297000)は、血球を破損せずに血液を採取することができる独自技術を用いています。そのため高精度での検査が可能となり、医療機関で受ける血液検査と同等レベルの精度を実現しました。 - Qどのような決済方法が利用できますか?
-
クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club)、または銀行振込(振込先:GMOあおぞらネット銀行(ジ-エムオ-アオゾラネツト))でのお支払いが可能です。
※銀行振込の場合、ご入金は7営業日以内にお願いいたします(営業日は土日祝を除く)。 - Q針による痛みはありますか?
-
個人差はありますが、浅く針を刺すだけなのでチクッと痛みを感じる程度です。
- Q採血に失敗したらどうすればいいですか?
-
採血に失敗した場合は、初回に限り無料でセットを再送いたします。
- Q商品はいつ届きますか?
-
注文完了後、検査を受ける方に、ご自身の情報を事前登録していただきます。登録が完了してから、2営業日以内に発送いたします。
- Q検査を受けるために必要なものはありますか?
-
以下2点が必要となります。
-
・メールアドレス
検査を受ける方(使用者)1名につき1つのメールアドレスをご用意ください。
検査結果返却のために、受検者ごとのアカウントの作成が必要となります。 -
・インターネット通信が可能なPCまたはスマートフォン
検査結果は、iOS・AndroidアプリあるいはWEBサイトからご確認いただけます。
-
・メールアドレス
- Q異常値があったらどうすればいいですか?
-
検査結果に「異常値」や「陽性」があった場合は、ketsuken オンライン診療を受けていただくことが可能です(医師による診断 / 保険適用)。
- Q自分で採血をするのが怖いです。家族に手伝ってもらっても良いですか?
-
「指に傷をつける」「血を絞り出す」ことは医療行為となるため、ご自身で行っていただく必要があります。
1人での採血が不安な方は店舗での検査サービスもご検討ください(銀座血液検査ラボ)。 - Q1名が代表して複数名分購入することはできますか?
-
購入いただけます。
購入画面で使用者(検査を受ける方)のメールアドレスを登録いただきます。
お問い合わせ
- ・お名前(フルネーム)
- ・メールアドレス(ketsuken会員様の場合、ご登録のメールアドレス)
- ・お問い合わせ内容
※採血失敗の場合は、未使用のBDセーフティランセット(下半分が白色)と、未使用の採取容器(ピンク色)の個数をご連絡ください(複数検査を購入の場合は、未使用の採取容器にあるAEDからはじまるコードをご連絡ください)。
許可番号
- 医療機器(管理医療機器承認番号)
- 微量採血キット(30300BZX00297000)
- 検査所(衛生検査所 登録番号)
- MBS研究所(28千千保生環き第33号)
- 東部メディカルセンター株式会社(沼保第4号)
- 有限会社大口臨床検査センター(第73号)