「ketsuken 自宅で採血」のご利用の流れをご説明します。
※本Webサイト(ketsuken.com)以外で検査セットを購入されたお客様は、こちらのご利用ガイドではなく、検査セットに同梱されている「受検者情報の登録手順」「検査セット利用手順説明書」をご覧ください。
※本製品の対応エリアは本州・四国・九州のみです(北海道・沖縄・離島および海外は対応エリア外です)。
検査精度を担保するため、対応エリア外からの血液検体の発送は受け付けておりません。日本国内については順次エリア拡大予定です。
- 各ステップで作業を行う人をご確認ください。
▼ 検査セット購入どなたでも
▼ 使用者登録検査を受ける方
▼ 検査セット受取どなたでも
▼ 採血検査を受ける方
▼ 血液検体の発送どなたでも
▼ 検査結果の確認検査を受ける方
- ketsukenは使用者(検査を受ける方)ご本人を対象としたサービスのため、使用者ごとに会員登録が必要です。
- 会員登録にはメールアドレスが必要です。1つのメールアドレスで複数の会員登録を行うことはできません。
家族で利用される場合でも、使用者ごとにメールアドレスをご用意ください。
検査セット購入ページトップに戻る
- 1. 検査セットを選ぶ
- 受けたい検査と数量を選んで「カートに入れる」を押します。
検査一覧ページ

※一度の注文で、使用者(検査を受ける方)1名に対して同じ種類の検査セットを複数購入することはできませんので、ご注意ください。
1名の方が代表して、複数名分の検査セットを購入することは可能です。

- 2. 注文に進む
- 受けたい検査をすべてカートに入れたら「注文に進む」を押します。

- 3. ログインまたは新規会員登録
ketsukenアカウントをお持ちの方の場合:
登録しているメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」を押します。
ketsukenアカウントをお持ちでない方の場合:
「新規登録」を押して、会員登録を行います。会員登録完了後に、購入手続きが可能になります。
※新規会員登録の詳しい手順はこちら

- 4. 使用者メールアドレス登録
- 使用者(検査を受ける方)のメールアドレスを登録します。
ketsukenの検査セットは使用者ご本人にお届けし、検査結果も使用者ご本人に送信します。
そのため、購入時に1つの検査に対して、使用者ごとのメールアドレスを登録する必要があります。
必ず使用者の人数分のメールアドレスをご用意ください。


※次のドメインを受信許可に設定してください。「@ketsuken.com」
※ドコモ・au・SoftBankなど、携帯キャリア発行のメールアドレスをご利用の場合、迷惑メールとして振り分けられやすくなっています。
フリーメール(GmailやYahoo!メールなど)や、プロバイダメール(OCNやBIGLOBEなど)でのご登録をおすすめします。
- 5. 支払い方法選択
- 支払い方法を選択し、必要な情報を入力したら「最終確認に進む」を押します。
クレジットカード、または銀行振込でのお支払いが可能です。

1) クレジットカード決済(おすすめ)
ご利用可能なクレジットカードは、VISA、Master、JCB、AmericanExpress、Dinersです。
クレジットカードを登録している場合、登録済のクレジットカードを利用してお支払いいただけます。
スムーズに次のお手続き(使用者登録)を行っていただけるため、「クレジットカード決済」がおすすめです。
2) 銀行振込
振込先はGMOあおぞらネット銀行(ジ-エムオ-アオゾラネツト)となります。
金融機関に支払う振込手数料などの費用は、お客様のご負担となります。
- 6. 最終確認
- ご注文内容と支払い方法を確認し、「注文を確定する」を押します。

1) クレジットカード決済の場合
手順7.「使用者登録」に進んでください。
2) 銀行振込の場合
7営業日以内(営業日は土日祝を除く)に銀行振込を行ってください。
弊社にて入金確認が完了したら、「【ketsuken】購入完了のお知らせ 」という件名のメールが届きます。
手順7に進んでください。
※振込先は、注文完了時に届く「【ketsuken】 振込口座のご案内 」という件名のメールに記載しています。
※期限を過ぎてもお振込がない場合は、キャンセルとさせていただきます。
購入が完了しても、使用者登録を行わないと検査セットは発送されません。
必ず以下の手順を行ってください。
使用者登録ページトップに戻る
- 7. 使用者登録
- 手順4で登録したメールアドレス宛に、「no-reply@ketsuken.com」から「【ketsuken】検査セット 使用者登録のお願い」という件名のメールが届きます。
メールの案内に従って、使用者ご自身で登録を行ってください。
「検査の種類」がご自身が受ける検査であることを確認して、「使用者登録」を押します。
※使用者登録を行わないと検査セットは発送されません。
※登録完了後は、使用者の変更ができませんのでご注意ください。

- 使用者登録とは?
- 使用者(検査を受ける方)ご本人が、ご自身の情報を事前登録することを使用者登録といいます。
ketsukenでは、使用者登録で登録された情報を検査セットに紐づけてから発送するため、検査セットを購入するたびに使用者ご自身で登録を行う必要があります。
- ketsukenアカウントをお持ちでない方の場合
- 会員登録がお済みでない方は、使用者登録を行う前に下記の情報を入力してログインを行ってください。
■ メールアドレス:「【ketsuken】検査セット 使用者登録のお願い」メールが届いたメールアドレス
■ パスワード:「【ketsuken】検査セット 使用者登録のお願い」メールに記載された初期パスワード
- 8. 使用者情報入力
- 使用者情報、配送先情報、配達希望時間帯の登録・確認を行います。
既にプロフィール登録が完了している方は、内容に変更があれば更新してください。
自己採血に同意し、「確認」を押します。

- 9. 使用者情報入力確認
- 表示されている内容が正しいことを確認して「登録」を押します。
※初めてketsukenを利用する方は、この画面で任意のパスワードの設定が必要です。
今後入力が必要になることはありません。

- 10. 使用者登録完了
- 使用者登録が完了したら、「【ketsuken】検査セット 使用者登録完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。
検査セットが配送されるまでお待ちください。
検査セット受取ページトップに戻る
- 11. 検査セット受取
- 使用者登録が完了してから、2営業日以内に検査セットが発送されます。
検査セットは使用者ごとに1個口で届きます。
一度に複数名分のご注文をいただいた場合、使用者登録が完了した方の分から配送されます。
血液検体の発送ページトップに戻る
- 13. 血液検体の発送
- 冷蔵便で血液検体を検査所に送ります。
検査精度を担保するため、集荷をおすすめします。
血液検体を発送するための資材ならびに料金はセットに含まれるため、別途ご用意いただく必要はありません。
検査結果の確認ページトップに戻る
- 14. 検査結果の確認
- 血液検体が検査所に到着した後1~2日で、使用者ご本人宛に検査結果の通知が届きます。
アプリまたはWebブラウザで結果を確認できます。
検査結果の確認方法
- 15. 次回の検査日を決める
- 結果が良くても悪くても定期的な検査をおすすめします。
未来の健康のため、ketsukenでは「年4回の血液検査」を推奨しています。